こんにちは!イメージデザイン 楽々通販2サポート中山です。
今日は「知っていると便利!時短テクニック」をお伝えします。
もちろん知らなくても困るわけでは無いんですが、知っているとちょっと役立つテクニックです。
ショートカットキー
ショートカットキーは、キーボードのキーを組み合わせて押すことで、マウスで選択するなどしなくても機能を実行させることを言います。
わざわざキーボードから手を離さなくてもいいですから、よく使うものに関しては覚えておくととっても便利です。
【注意】
これからお伝えするのは一般的にWindowsで利用されるショートカットキーですが、Macや特定のアプリケーションでは操作が違う場合もありますのでご渉猟ください。
ド定番「これは知っておかないと損!よく使うショートカットキー」
- 保存:Ctrl+S
- 全てを選択:Ctrl+A
- コピー:Ctrl+C
- 貼り付け:Ctrl+V
- 切り取り:Ctrl+X
- 印刷:Ctrl+P
- ひとつ前の状態に戻す:Ctrl+Z
この辺りは普段からご利用いただいている方も多いですね。
事務処理やメール文章の作成などで重宝しますし、【保存】はデザイナーさんやプログラマーさんはなくてはならないものなのでは?
文書の作成や、プログラム・デザインが急な停電、コンピュータの再起動で失われないようにこまめにしておくことが大事です。
日本語入力時に使うと便利
- 全角カタカナにする:F7
- 半角カタカナにする:F8
- 全角アルファベットにする:F9
- 半角アルファベットにする:F10
- 半角スペース:Shift+Space
案外便利なのが、アルファベットにする機能じゃないでしょうか。
わざわざ入力方法の切り替えをする必要もないのです。
(私は、半角スペース入力をよく使っている気がします)
EC(ネットショップ)運営者ならぜひ知っておいて欲しい!ブラウザのショートカット
- ブラウザのタブを増やす:Ctrl+T
- ブックマーク(お気に入り)に追加する:Ctrl+D
- 文字の拡大縮小:Ctrl+マウスホイールの上下
- ブラウザのキャッシュクリア:Ctrl+F5
ブックマークの追加など、ECを運営すると参考にしたいサイトも多くよく使う機能ですよね。
わざわざマウスで操作しなくてもOK!キーボードで操作出来ちゃいます。
さらに、特に覚えておいていただきたいのが【ブラウザキャッシュのクリア】です。
「更新したハズなのに、画面が変わっていない」
と、いうのはブラウザに記憶が残っている可能性があります。
キャッシュのクリアとは、そのブラウザの記憶を一旦リフレッシュする機能ですので、ぜひ覚えておきたいショートカット機能の一つですね。
一言
実は私もCtrl+Sの保存や、ひとつ前に戻るCtrl+Zは頻繁に利用しています。
記事を書くときはもちろんですが、何かあるととりあえず保存。を癖にすることで
「あれ?データが消えた!」
という事態を回避するようにしています。
ぜひ皆さんも回避方法として、Ctrl+Sの保存は覚えてくださいね。