おもてなし設計の基本
前回はおもてなし設計の3つのポイントをお伝えしました。
今回はその3つのポイントを押さえながら、【お客様を迎え入れる】サイト
作りを目指しましょう。
運営している事をアピール!毎日更新!
更新されていないお店は活気もなく、お客様が不安になります。
たまにあるのが、もう2月に入っているのにお歳暮。9月を目の前にしてい
るのにお中元。といったキャンペーンバナーが表示されている場合です。
【このサイト運営されているのかな?】
「おもてなし設計」では、お客様に不安感を抱かしてはいけません。
例えば、ショッピングモールは常時何かのキャンペーンを開催しています。
このキャンペーンが変わっているだけでも、しっかりと運営されているイメー
ジが生まれますよね?
お店で独自に行っているキャンペーン。ECモールが行っているキャンペーン。
様々なものがありますが、常に最新状態にしておきましょう。
特に、モール主催のポイントキャンペーンは、日々ポイント率や内容が変わ
ります。
変わった内容をしっかりと伝える事が、大事な事ではないでしょうか。
ポイントキャンペーンは効果的な販促ツール
GMOリサーチが調査したところによると、女性の場合平均して54%以上がポ
イント還元を期待しています。
また、40代女性は65.6%の方がポイントがある(還元率が高い)と、ショッ
プを選ぶポイントになる。という回答でした。
モール主催のイベントなら、負担もないので利用しない手はありません。
更に、設置個所にも気を付けましょう!
私たち、イメージデザインの経験上、
【買い物かご付近でポイント表示を付けると転換率がアップする】
という事が、実証されています。
商品ページにパーツとしてご利用いただくことで、更新の手間を省いて運営可能になりますね。
安心感を与えるレビュー表示
初めて飲食店に向かうとき、何かの情報を参考にしませんか?
私は有名レビューサイトを一度は確認します。
【人は失敗したくない】
という心理を持っています。そこで、第3者の意見であるレビューはお客様 はもちろん、お店にとっても強い味方です。
ネットショッピングをするうえで、お客様が不安になる事、、、考えた事あ
りますか?
ネットショップで買うのが当たり前になっている私たちスタッフや、運営な
さっている方はネット購入に抵抗が少ない現実。
実は漠然とした不安で「店員さんの顔が見えないから不安」と、いうのがあ
るんです!
その他にも「本当に商品は届くんだろうか」「このお店は大丈夫だろうか」
と、漠然とした不安が初回購入のハードルになることが多いです。
店舗レビューは店舗の総合評価で、「このお店は信用できるか」の指標になります。例えば、人気の店舗であればレビューが4.5以上!
これだけで、お店の信用がうかがえますね?
ですので、店舗レビューはお客様の目の触れる部分に設置すると効果的です。
ですから、TOPページやサイドメニューに表示するお店があるんですね。
お買い得商品の表示で迷わせないファーストクリック
今回、おもてなし設計でターゲットにしているのは【店舗に初めて来たお客様】
を想定しています。ですから、
【この商品がおすすめですよ!!】
と、案内して下さい。
初めてのお店で迷えば不安になりますよね?もしくは面倒になりませんか?
いきなり高額な商品を進められたら不安になりませんか?
お客様の不安を解消できる【お客様目線】でのおもてなしで設計をしましょう。
おもてなしの基本は
「相手の事を考えることから」 始まると思います。
あなたのショップも、ぜひお客様に優しいショップになってくださいね。
最近、忘れていたこと一つありました。
「学んだ事をやらないと、身につかない」という事です。
実行することで何かしらの結果が出ますので、ぜひ学んだことを実行してく
ださい。
そして、【あなたのお店らしさ】をぜひネットショップで表現しましょう